皆さまこんにちは!
今回は、しゃっくんとトイストーリー4を生まれて初めてMX4Dで観てきたレポです。
普通に作品をみるか、4Dで観るか迷っている人の参考になればうれしいです。
4DXって…?
簡単にいうと、3D映像+座席がガタガタ揺れたり、風や水が出てきて五感で映画を楽しむことができるシートのことです。
詳しくはコチラに▽
わたしは今回、初めて4DXを体験するということで、まったく予備知識なしで観にいったので驚くことが沢山ありました!
ちなみに、私が観た映画館は六本木のTOHOシネマズだったのですが料金は通常の映画料金+¥2000でした。
ちょーっと高いけど、体験したかったので奮発しました!
いつもと違う!荷物やポップコーンの取り扱い
荷物は床に置けないので、膝の上に置くか、ロッカーに入れるシステムでした。
ポップコーンと飲み物を入れるトレーみたいなやつはMX4Dでは使えないので、入る前にビニール袋に移し替えます。(知らなかった!)
ポップコーンは座席横に置くことが出来ないので、わたしは抱えて持っていました。
予告編では、ビビってポップコーンをこぼすかと思いましたが、ひっくり返るような衝撃はなかったので、よっぽどじゃない限り抱えて持っていても問題ありませんでした。
飲み物も座席ホルダーにしっかり入れて置いて、フタがしてあればこぼれることもほとんどないかと!
フタがないとたぶん衝撃でこぼれます(笑)
予告編でビビる!?これがMX4Dなの!?
映画が始まる前に予告編ってあるじゃないですか…。
なんと、予告編の一部がMX4D仕様の映像だったんです。
たしか…ワイルド・スピード?の予告だったんですけど、
もー、急だったもんだからおったまげてしまいましたよ…
椅子とかめっちゃくちゃガタガタするし、傾くし、背中に衝撃もボーンってくるし。
尚且つ、ワイルド・スピードの予告編だからひっきりなしにアクションが続くので本当にビビりました…
冗談抜きで、座席から落ちるかと思った(笑)
正直、ちょっと椅子がガタガタするくらいのもんだと思っていたので完全に舐めてました…
すみません。
普通にビックリしたぁあ。
あと、乗り物酔いしやすいタイプの人は注意かもです!
わたし、予告編ですこーしだけ酔ったので
トイストーリー4の本編では酔うことはなかったのですが、もしワイスピを4DXでみてたらどうなってたかわからない…ぷるぷる
映画本編どうだった?
映画本編は、おもちゃ箱が倒れる時とか、キャラクターが動く時に座席がガタッと動く感じでそこまでビックリしませんでした。
風?というか空気砲みたいなのがシュッシュッシュッと顔に吹きかかってくるシーンがあったのですが、そこはちょっと驚きました。
3D映像に関しても、ズレて見えたりすることなく、綺麗に奥域が出ていた感じがします。
内容もすっごく面白かった!
笑えるシーンも結構あって、私もしゃっくんも声を出して笑いました。
まわりの人もゲラゲラ笑っていました。
MX4Dを楽しめる人はこんな人!
MX4Dを楽しめる人は…
- ジェットコースターなどのアトラクションが好き
- おばけ屋敷などの驚かしを楽しめる
- 乗り物酔いしない
- アトラクション感覚でワイワイ映画を楽しみたい
こんな人かなーと思います。
MX4D鑑賞が向いてない人
- 乗り物酔いしやすい
- 突然のビックリに弱い
- 心臓が弱い
- 作品の世界観に浸りたい
- 目が疲れやすい
- ご高齢の方
わたしは結構目が疲れました。3D映画は何回も観ていますが、揺れながら集中して映像を観ていたので、いつもより疲れたかも。。
あと、ころちゃんノミの心臓なのでいつ揺れが来るのか慣れるまではビクビクしてました(笑)
まとめと感想
はじめてMX4Dを体感して、想像以上の迫力でビックリの連続でした!
面白かったので体験してみてよかったです。
でも、ころちゃんは次は普通に観るのでいいかも…なんてね(´<_` )ふふっ
しゃっくんも楽しんでいたみたいでよかったです!
ちなみにしゃっくんは、トイストーリーはちゃんと観たことがないままいきなり4をみたのですが、シリーズを観たことがなくても、楽しめたそうです。
とってもかわいいおもちゃの大冒険はお子さんと観に行っても、デートでみにいっても盛り上がること間違いなしです!
夏休みにぜひ、だいすきなひとと観に行ってみてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)⋆*✩
〇Instagramでは最新のしゃっくんの生態がみられます。
♡Instagramのアカウント https://www.instagram.com/colo_shaku